



この土地に塗られている
硬いから昔は建築資材で書けばこれより心強いことができなかったけど
現代に来るので、穴を開けるには掘ることができますが、
膨大なお金
注ぐ必要がある

身分党線延長議論の際にも光化門延長を放棄することになった理由が
現在の技術でも
南山を突き抜けるにはお金が多すぎます。

6号線が花崗岩に特に苦しんだ地下鉄だから
花崗岩を削ることができず、樽で壊れてコンクリートで覆われた

地質調査の際になかった花崗岩地層が飛び出す風に、泣いてマスタード食べることで掘った。
首都圏地下鉄を通って歴代級でお金と時間が多く入った区間の一つで有名
(
IMF+花崗岩コンボ
で工事していた会社が台無しで施工士が3回も変わった)

一杯!