朝鮮時代、領議政家の息子ネミが1人いた
家門もパンパンで頭も利口だったが、なんと朝鮮時代に40歳になるまでニートだった
友達が過去を見ようが、家の裏を使おうが官職を得ろ。 いつまでニートとして生きるつもりなんだ
と挙げてあげよう
昔、太公望は80歳になるまで釣りばかりしてニートだった
それでも80年間、能力を積んできたせいか、民をうまく救済する
私の年がまだ太公半分しかないし
能力までカン·テゴンにできないのに、 官職を少し遅くできるかもしれない
と舌がとても長いことを言って
全国旅行をして地理の勉強をして、ぺちゃんこぺちゃんと遊んだ
この人間が家の末っ子だったんですが
父が帰る日に息子を見て
私が君を産んだと言葉を残すと、その時ドキッとしたのか
一生懸命勉強して46歳の時に官職に就く
そして10年ほど経った後、この人は
李舜臣が海で日本の普及を企てると
日本軍が穀倉地帯だった全羅道地域を兵站基地化する目的で
攻め込んできたんですが
その瞬間
不足した兵力を率いて
イチの戦い、毒性山城の戦い、布巾大捷につながる3連打で
日本軍を皆殺しにした
権律将軍

棍棒叩き