Filter by 카테고리



ソウルの春の大字報

画像テキストの翻訳

(1)では、今は春が来たのでしょうか。軍事独裁をした全斗煥(チョン·ドゥファン)、そして検察独裁をしている尹錫悦大統領の国民ではなく、ひたすら自分の権力のための姿が似ています強制動員の被害者の方々ではなく、日本の立場から判断し、日本が望むことはすべてしてくれる大統領、国民のための予算は削りますが、海外歴訪のための予算はどんどん使う大統領、まず新軍部という者たちがハナ会という私組織を動員して権力を自分に反対する声は弾圧し、国民に必要な剥奪しようとするその権力欲に憤りを感じました その醜い権力欲は、法はすべて拒否する姿が独裁でなければ何でしょうか誰でもないただ自分だけの富貴栄華のためのものでした このような者たちが処罰されない現実も似ていますそしてこの犯罪者たちがまともに処罰されず富と権力を<まだ来ていない春を待ちながら
(2)映画「ソウルの春」を見て怒りと悲しみ、もどかしさなど様々な感情が湧きました そしてふとそんな気がしました 映画の時間からもう40年が過ぎた今、私たちの社会はどれだけ変わったのか私を作る考えではないでしょう
(3)- 手に取りながら生きてきたということが苦々しくもあり、怒りがこみ上げて独裁の歴史を忘れないようにすることが映画の教訓だと言われています このような者たちが大統領府はもちろん、国会議員大統領まで占めたということがどれほど恥知らずで怒りっぽい歴史でしょうか、最後の場面で彼らの団体写真が実際にハナ会の団体写真に変わるのを見た時、この歴史を忘れてはならないという映画のメッセージを感じました
(4)思います。まだ訪れていないその春を取り戻すその日が来ることを切に願います
(5)釜山大学校行政学科

春来不死春春が来ても春が来たようではない
軍部が退くと検察が押しかけた

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール