画像テキストの翻訳
(1)短い全盛期を送った中小が牛になっていく過程
(2)早笑い人生 171250 202307070120
(3)再生数 13114 おすすめ 235 コメント110
(4)2枚29000ウォン
(5)リミットラウンドTシャツ 11♥ 特ドコポップOPS
(6)普通40~50代で創業を最も多くする
(7)経歴人脈資本などが最も成熟する時期でもあり
(8)逆に会社生活から押し出されたりする時期でもあり
(9)子供たちももう高校生になるから大学以外は大きくお金がかかることも
(10)ない様々な複合的理由
(11)当然人生をかけて始めたことだから
(12)序盤はみんな頑張ってる
(13)創業メンバーたちもお互いに 頑張りながら情熱を燃やす
(14)そうやって徐々に軌道に上がれば
(15)努力の代価を求め始める、ここまでは当然のことだ
(16)創業メンバーは苦労した値段で、牛にふさわしくない給与や待遇を受け始め
(17)社長は文字通り社長になり高級外車に数十億のアパート居住
(18)新規職員が少し近ければ私がここを作った人なのに!!
(19)私が創業メンバーなのに!! 私がこの世界の創造主の一人だと!! 考え出す
(20)そしてこの良い時代が一生続くと思う
(21)大変な創業初期の苦痛をすべて経験し、ついに勝利して定着したと思う
(22)自分たちが歴史を書き下ろしたので、まるで事業の真理に気づいたかのように
(23)その状況で奇跡的に作動した成功方程式をあちこちに貼り付け始める
(24)その時からきしみはじめるんだ
(25)新入社員はその会社がどんな過程を経て誕生し、定着したのか
(26)あまり関心なし
(27)職場としての会社を見る場合が大多数なので、会社員は結局
(28)最小限の努力に比べて最大価値を得たい
(29)簡単に言うと、できるだけ楽で、少なくとも給料をもらうことができます
(30)綿のいい会社である
(31)そして会社は逆に最低月給対比最大効用を得ようとする
(32)できるだけ少ないけど、仕事を最大限にさせたがる
(33)すると会社と労働者の考えにマッチする部分が給与で決まる
(34)ということなのに
(35)社長-創業メンバーたちからが自分たちが社長で創業メンバーだから熱心に
(36)やるなら100補償があれば一生懸命やったことを
(37)チョッソの新入生たちにも要求して、 それができなければ最近の若い子たち
(38)は~楽なことだけ~ レパートリー始める
(39)新しい血が輸血されず、そんなに時間が経つ
(40)システムも何もだんだん老朽化し、ガラパゴス化してやってきた仕事の
(41)反復のみ続く
(42)それでもちゃんと定着したらできなくても 5~10年は続くのに
(43)私はこれを中小の短い全盛期と呼んで、そして牛になる過程は
(44)あっという間にやって来る
(45)すべての問題が積もって 一度に爆発するんだよ
(46)最もありふれたのが創業メンバーとの社長の葛藤である
(47)社長の立場では一緒に何もない時、 頑張りながら努力して
(48)犠牲してくれたのは本当にありがたいのに
(49)これが何年も経ってからは大きく発展していない大多数の小さな牛に
(50)結局、私は昌平市の業務パフォーマンスは 「ㄱㅎㄷ」なんですが、アップメンバーは
(51)創業メンバイユで給与を平均より高く持って行く
(52)せめて何かを行く時も楽ではない 開国功臣待遇をしてくれなければならない
(53)もちろん正常な人間ならそうであればあるほどもっとよくしてあげなければならないが、そうだ
(54)麺類ではない
(55)賃金ピーク制でも適用させれば幸いだし、あらゆるけちをつけて土砂降り
(56)その残るためには、他の創業メンバーや既存の数少ない新規職員たちは
(57)影響を受けるしかない
(58)創業メンバーは同じ創業メンバーも 虚しく飛ばすのを見て、自分も同じ
(59)…だろうと思うと今になって会社にもっと愛想が尽きて
(60)年を取っていくと、いい加減に蜂蜜が出る頃になると出かける気もするし、早くて
(61)他の職員たちは創業メンバーにもあのようなのに私にはもっと未来がない
(62)感じ
(63)残念な人たちはランを始めて、 ここじゃなければ行くところがないこと
(64)四男淫乱ばかり
(65)そんな会社の競争力があるはずがないのに、しかも新入はもう売れっ子の時が
(66)選ばれなかったところ
(67)社長はすでに上流階級としての生活に浸っており、顔色を伺わないだけで、本人
(68)この家主当主程度で、配下職員は所属する社奴婢正道譜で
(69)奴婢たちは逃げる者は皆逃げて、能力がなくて残る無能な
(70)奴婢だけが残ってるのに
(71)その会社がこれからうまくいくと思うのが精神病者だよ
(72)会社はもっと傾き始め、社長は自分の生活費を減らすことができる
(73)無くならないと言いながら昼食代
(74)職員たちのおやつ代とか減らし始めてから
(75)もっと人を避ける会社になっていくことが
(76)そうして一時はうまくいっていた中小が牛になっていく
(77)出所:中小企業ギャラリー原本を見る
!